収斂進化(Convergent evolution)
たとえば、魚類であるサメと、哺乳類であるイルカ、恐竜と同時代の海生爬虫類である魚竜は、異なるグループなのに見た目がよく似ています。 哺乳類であるサイと恐竜のトリケラトプスもよく似ています。 このような進化の仕方を、収斂進化(しゅうれんしんか)と呼びます。...
アナレンマ(Analemma)
地球の地軸は公転面に対して23.4度傾いており、しかも楕円軌道で太陽の周りを回っているため、毎日同じ時間に観測するとその軌道は8の字を描きます。 これをアナレンマ(analemma:ギリシャ語で「日時計の台座」の意)と言います。...
プルースト効果(the Proust Effect [Phenomenon])
プルースト効果とは、ある特定の匂いがそれにまつわる記憶を誘発する現象のことです。 フランスの文豪、マルセル・プルーストの代表作「失われた時を求めて」の文中において、主人公がマドレーヌを紅茶に浸し、その香りをきっかけとして幼年時代を思い出す、という描写から、プルースト効果と名...